ガンダムブレイカー
- Noah
- 2019年5月21日
- 読了時間: 11分

今回は、ガンダムブレイカーをトロコンしたので、まとめていこうと思う。
これで、このシリーズは
「ガンダムブレイカー」
「ガンダムブレイカー3」
「Newガンダムブレイカー」
と、3作品目のトロコンとなる。
2019/05/21現在においても、オンラインには人がいて、普通に満室になる(夕方から夜にかけての時間)
今回、オンラインに潜ってみて驚いたのが、年齢の高い方たちが多いということ。そして、その全員が「解体構築」というカスタマイズをしており、そのカスタマイズを強制してくるということであるw
装備が整っていないと、装備を揃えるお手伝いもしてくださいました。(トロフィーとは関係ないので、あまり……って感じでしたが)
でも、この解体構築のおかげでトロコンまでの時間はかかったものの、後半はソロでかなり作業がはかどったので、結果オーライだったと思う。
今回のトロフィーの解説をしていくぞ

まずは説明不要のプラチナトロフィー

・マスター・オブ・ブレイカー
すべてのトロフィーを獲得する



・一般参加者
チュートリアルミッションをクリアする
一番最初のミッションをクリアすると獲得できる
・ガンダムを破壊する者
1/60スケールの機体を撃破する
ミッション04「白い悪魔」をクリアすると獲得できる
・過酷なる戦場へ
ミッションフェーズ1をクリアする
ミッション10(アプデ後の数字)「赤い亡霊」をクリアすると獲得できる
・GAIOSの目覚め
「仕様化」された覚醒を発動させる
ミッション11~22(アプデ後の数字)の中のどこかのタイミングで(忘れた)覚醒が解禁されるので、解禁されたらL3+R3同時押しで覚醒を発動させると獲得できる
覚醒を行うには、戦闘画面下にある赤いゲージを溜める必要がある
・宇宙の戦場へ
ミッションフェーズ2をクリアする
ミッション23(アプデ後の数字)「試作機動兵器」をクリアすると獲得できる
・禁断の地へ
ミッションフェーズ3をクリアする
ミッション43(アプデ後の数字)「異形の種」をクリアすると獲得できる
・闇を統べる者
グランドマスターガンダムを撃破する
今作のラスボス
ミッション56(アプデ後の数字)「闇を統べる者」をクリアすると獲得できる
・選ばれし者への喝采
バトルライブ-Gのファイナルミッションをクリアする
ミッション57(アプデ後の数字)「選ばれし者たちの演武」をクリアすると獲得できる
・歴史の先へ
エクストラミッションフェーズ1をクリアする
ミッション67(アプデ後の数字)「一角獣と獅子」をクリアすると獲得できる
・究極の戦いへ
エクストラミッションフェーズ2をクリアする
ミッション80(アプデ後の数字)「運命の死線」をクリアすると獲得できる
・アルティメットブレイカー
すべてのミッションをクリアする
注意する点として、アプデ後に増えたミッションは該当しないため、初期からあるミッションを全てクリアした時点で獲得。
つまり、アプデ後にあるミッション100まで全てクリアする必要はない。
該当しないミッションは以下である
(08、16、20、25、31、33、36、38、40、48、50、54、61、63、70、71、73、77~79、91~100)
ミッション90「闇からの新生」以前の該当する全てのミッションをクリアすると獲得できる
以上は、ミッションを進めていく過程で獲得可能。
特に気にすることもないでしょう
もしも詰んでしまった場合(特に後半)は、バンシィの腕を手に入れて、それをスクラッチビルドして『MGバンシィ(D)(アームド・アーマー装備)』を作って、オプションのビームトンファーを装備してみよう。これを振り回しているだけで何とかなったりする。


・エアブラシ
ビルダーレベルが2になり、塗装処理「エアブラシ」が使用可能になる
・トップコート
ビルダーレベルが4になり、塗装処理「光沢処理」が使用可能になる
・ウォッシング
ビルダーレベルが6になり、塗装処理「汚し処理」「足元汚し」が使用可能になる
・チッピング
ビルダーレベルが9になり、塗装処理「チッピング」が使用可能になる
・バトルダメージ
ビルダーレベルが12になり、塗装処理「傷処理」が使用可能になる
・ガンプラマイスター
ビルダーレベルをMAXにする
ビルダーレベルは、ミッション終了後に手に入るランナーからパーツを作成することで上がっていく
最大は30レベル

・最高のパフォーマンス
学習型OSのOSバージョンを最高にする
ミッションをクリアしていくとOSに経験値が入っていき、バージョンが上がっていく
最高レベルは30


・リアリスティック
機体用デカールを入手する
・エースの証
すべての機体用デカールを入手する
ミッションの終わりに出てくる折れ線グラフが赤い線を越えることでデカールがもらえる。折れ線はAce Pointを表示しているのdえ、Ace Pointを貯めることでデカールがもらえる。
どうしてもAce Pointが貯まらない際には、EX actionのヒロイックフィニッシュを使うと良い。
Ace Point獲得の表示が出ている間に使用すると、Ace Pointを倍にしてくれる。
また、全てのデカールとあるが、これも対象は初期からあるミッションのみ。
該当しないミッションに関しては、上記のアルティメットブレイカーの項を参照

・カモフラージュ
プレイヤーズショップで迷彩塗装パターンを入手する
・追加装備
プレイヤーズショップで携行アイテムを入手する
・コーディネイター
ノーマルスーツアバターを変更する
・珠玉のボックスアート
プレイヤーズショップでガンプラを入手する
・ガンプラ箱の山
プレイヤーズショップでガンプラを30個入手する
それぞれをプレイヤーズショップで購入することで獲得できる
ガンプラに関しては、同じものを30個でも良いので、一番安い9万のモノを購入し続けるとコスパは良い

・スクラッチビルド
スクラッチビルドでパーツを作成する
ビルダーレベルを上げていくことで、スクラッチビルドを行うことができるようになる

・こいつに記録回路を取り付けろ
強化モジュールを学習型OSにセットする
ミッションを進めていくことで、強化モジュールを手に入れることができる
拾った強化モジュールを装備することで獲得できる

・会心のクオリティ
★10個の高能力パーツを作成する
運が絡むトロフィー
どうしても作成できない場合は、ミッション100「世界の扉」で金のランナーを手に入れて、パーツを作成してみよう
金のランナーは★の数が多くなりやすい

・俺がマスターグレードだ!
ヘッド・ボディ・アーム・レッグ・バックパックがすべてMGパーツで構成された機体を作成する
MGパーツはED後に入手できる(一部はそれ前でも入手できるがごく一部のため、全ての部位がED前に集まるかは不明)


・ハイブレイカー
1/144スケールの敵機体を1000体撃破する
・マスターブレイカー
1/100スケールの敵機体を200体撃破する
・パーフェクトブレイカー
1/60スケールの敵機体を100体撃破する
・パーツアウトブレイカー
パーツ外れが発生した状態の敵機体を1000体撃破する
後述の運が絡むトロフィーの影響で、特に意識いなくても嫌でも取れると思われる

・データガーディアン
データプローブの残り耐久値75%以上で防衛ミッションをクリアする
ED後にミッション19(アプデ後の数字)「クロスファイア」をやれば簡単にいける
ステージが進み、いくつかのデータプローブを守るミッションは、全てのデータプローブの耐久値の平均が75%以上であれば、獲得できる
僕の場合、1個目のデータプローブが明らかに60%くらいまで減らされていたのにも関わらず、残りを90%以上に抑えたら獲得できたため

・たかがメインカメラをやられただけだ!
ヘッドパーツが外れている状態で敵機体を30体撃破する
説明欄通り

・腕なんて飾りです
左右両方のアームパーツが外れている状態で敵機体を10体撃破する
僕は、ミッション05「ジークジオン!」において、アームパーツだけ弱い装備にして、敵に殴られまくり、腕がなくなったらブーストタックルやグラウンドシェイカーを使用して、回数を稼いだ

・格闘家
射撃武器・近接武器を装備していない機体でミッションをクリアする
・ガンダムファイター
アストレイレッドフレーム、アストレイレッドフレーム改、アストレイグリーンフレーム、ノーベルガンダム、ゴッドガンダム、マスターガンダムいずれかのアームパーツを装備し、近接武器を装備していない機体でミッションをクリアする
簡単なのは、該当するアームパーツを装備して射撃武器と近接武器を外した機体で、ミッション02「威力偵察2」をクリアすればよい

・EXマスタリー
すべてのEXアクションを習得する
今回の問題児
EXアクションは2パターンあり、各武器種を10~15回使用するか、特定のパーツを作成することで手に入る。
EXアクションと必要なパーツは以下の通り
ライフル系
ミラージュショット (ライフル系武器を装備してミッションを1回クリア)
スペクトラルショット (ミラージュショットを装備した状態で数回ミッションをクリア)
ロングライフル系
スティンガーシュート (ロングライフル系武器を装備してミッションを1回クリア)
ブレイカーシュート (スティンガーシュートを装備した状態で数回ミッションをクリア)
マシンガン系
パワードバレット (マシンガン系武器を装備してミッションを1回クリア)
バーサーカーバレット (パワードバレットを装備した状態で数回ミッションをクリア)
ガトリングガン系
ガトリングアサルト (ガトリングガン系武器を装備してミッションを1回クリア)
ガトリングバスター (ガトリングアサルトを装備した状態で数回ミッションをクリア)
バズーカ系
トリプルブラスト (バズーカ系武器を装備してミッションを1回クリア)
トリプルパニッシャー (トリプルブラストを装備した状態で数回ミッションをクリア)
サーベル系
クロススラッシュ (サーベル系武器を装備してミッションを1回クリア)
クロステンペスト (クロススラッシュを装備した状態で数回ミッションをクリア)
ハイパーソード GNソードIII(HG限定)を作成後に習得できる オススメはミッション57「選ばれし者たちの演武」 僕はここで1発で出ました。ミッション42「堕ちた天使」は高速周回が可能だが、52周回って落ちませんでした
ライザーソード GNソードIII(MG限定)を作成後に習得できる オススメはミッション89「英雄たちの演武」 僕はオンラインで潜って5回目で落ちました
アックス系
トルネードアックス
サイクロンアックス
大剣系
デッドエンドバスター
デットエンドインパクト
ムチ系
スパイラルチャージ
ボルテックスチャージ
ランス系
ゲイルスパイク
ソニックスパイク
素手格闘系
ハンマーブロウ
デッドリーブロウ
ライトニングフィンガー
バーストフィンガー
回復系
アーマーリペア
アーマーリペアⅡ
アーマーリペアⅢ
その他(必要パーツ無し)
ブーストタックル
グラウンドシェイカー
ヒロイックフィニッシュ
特定パーツが必要だが威力はそのパーツに依存していないEX系
タクティカルアームズ・ソードフォーム
0-0必要パーツ
1-0アストレイブルーフレームセカンドリバイバックパック アストレイレッドフレーム改バックパック
・タクティカルアームズ・ガトリングフォーム
0-0必要パーツ
1-0アストレイブルーフレームセカンドリバイバックパック
本体パーツ依存系
ハイパーキャノン
0-0必要パーツ
1-0ZZガンダムヘッド ストライクガンダム【I.W.S.P】バックパック ストライクガンダム【ランチャー】バックパック デスティニーガンダムバックパック フリーダムガンダムバックパック ベアッガイバックパック いずれか1つ
フルオープンアタック
0-0必要パーツ0-1対象パーツ
1-0ガンダムヘビーアームズ(EW)ボディ ガンダムヘビーアームズ(EW)アーム ガンダムヘビーアームズ(EW)レッグ いずれか1つ以上1-1ガンダムヘビーアームズ(EW)ボディ ガンダムヘビーアームズ(EW)アーム ジムIII【ミサイル・ポッド装備】アーム ストライクガンダム【ランチャー】アーム Zガンダムアーム ザクII【ミサイル・ポッド装備】レッグ
フルバースト
0-0必要パーツ0-1対象パーツ
1-0フリーダムガンダム・ストライクフリーダムガンダムバックパック & ストライクフリーダムガンダムボディorフリーダムガンダム・ストライクフリーダムガンダムレッグ
オールレンジアタック
0-0必要パーツ
1-0キュベレイバックパック キュベレイMk-IIバックパック サザビーバックパック ストライクフリーダムガンダムバックパック νガンダムバックパック Hi-νガンダムバックパック
タクティカルアームズ・アローフォーム
0-0必要パーツ
1-0アストレイレッドフレーム改バックパック
サテライトキャノン
0-0必要パーツ
1-0ガンダムXバックパック
アップデートで追加されたEX
ハイパートランス
0-0必要パーツ
1-0ユニコーンガンダム[D]・バンシィ[D]ボディ スサノオレッグ ダブルオーガンダム[オーライザー]・デスティニーガンダムバックパック
アップデートで追加されたEX
オーラバースト
0-0必要パーツ
1-0∀ガンダムボディ ダブルオーガンダム[オーライザー]バックパック
アップデートで追加されたEX
以上。
途中、放置してた時間もあったけど、参考までにトロコンまでにかかった時間です。

ガンダムブレイカー3やって、3年後くらいにNewガンダムブレイカーやったので、その後にこれやると、「あぁ、ガンダムブレイカーってこんな感じだったわ」ってなりましたw
ついでに所持トロフィー数がちょうどゾロ目になりましたw

Comments